- News & Topics
-
資産形成のセオリー【分散投資と資産配分】 続編【ラップで楽々♬】
人生をHAPPYにプロデュース!あなただけのマネープランを届けるファイナンシャルプランナー戸松優子です。
今テレビCMでもラップという言葉を繰り返し聞くようになりました。
資産形成で失敗しないための分散投資と資産配分、そして管理を証券会社が代行してくれるサービス。資産運用にかかる手間や時間が軽減されます。
前回、資産形成のセオリー【分散投資と資産配分】こちらを参考に
今回はそんな、ラップサービスについて解説してみようと思います。
ラップサービスとは
ひとことで言うと【投資一任契約】つまりお任せ運用。
「投資判断」や「売買発注」等を専門家である証券会社等に任せる総合的な資産運用サービスです。
ラップの魅力はマイルールがオートマチックにできてしまうところ。
投資家のニーズやリスク許容度に応じたポートフォリオの提案をしてくれます。
運用スタート後は、資産配分や投資銘柄の見直し・売買もお任せ。
つまり、投資初心者にも始めやすいのが特徴。
ラップサービスの魅力は?
【投資家に適した運用コースの提案】
資産運用に関するヒアリングシートをもとに最適と思われる運用コース【分散投資と資産配分】の診断をしてくれます。
【高度な分析の基づく資産配分】
国際分散投資・資産クラスの分散・通貨分散により価格変動リスクの低減と、幅広い収益の獲得を目指します。
【定期的な資産配分の見直し】
資産配分が一定比率を超えて変動した場合、値上がりした投資信託を売却し値下がりしている投資信託に追加投資をすることで投資比率を調整します。
簡単に言うと、常に効率の良いポートフォリオでの運用が可能です。
【透明性の高い手数料】
固定報酬型と成功報酬型が選べます。
固定報酬型は手数料が一定のコースです。金融機関によりますが年間で1~2%。
成功報酬型は利益が出た場合に、一定料率の手数料(金融機関による)を成功報酬として支払います。
成功報酬を選んだ場合、損をした時は手数料が最小で済みますが、利益が出たときに支払う手数料が大きくなります。
私個人的には固定報酬がおススメです。
【運用方針の見直し】
ライフスタイルの変化に応じて投資方針の見直しができます。
資産配分(アセットアロケーション)はオリジナルで作る?それともラップでお任せ?
答えは、資産形成にはどちらも有効!
複数の資産に投資をする場合、どの資産にどの割合で投資をするのが良いか、マイルールを決めて運用することが、投資で失敗しないコツ。
※年金積立金管理運用独立行政法人より
私たちの公的年金の運用も「長期的な観点から安全かつ効率的な運用」を行うため、複数資産を組み合わせ、年金基金独自の資産構成割合を定めています。
自分の大切な資金を「どこにどのくらいの割合で投資をするか」を考えることが大切です。
最後に・・・
「すべての卵をひとつのカゴに盛るな」Don't put all your eggs in one basket
分散とは、商品をたくさん持つことではありません。
大切なのは値動きの違う商品を組み合わせて、大きな損失を避けるための戦略を考えること。分散投資は、投資額が大きい小さいに関係なくリスクを軽減させるのに有効です。
人はとにかく損が大嫌い!これは人類共通。
ローリスク・ハイリターンが理想ですがなかなかそんなうまい話はありません。
今年から投資を始めた人も、投資経験がある人も、正しい知識とリスクコントロールを考えること、それが失敗しないコツ。
投資で失敗しないための分散投資 × 資産配分を考えませんか。
難しそう・・・そう思ったら気軽に相談に来てください。
私たちファイナンシャルプランナーがあなたのマネープランを一緒に考えます♬
商品等へのご投資には商品毎に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、価格の変動等により損失が生じる恐れがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なります。